2022年06月14日

カラーのサインプレート




好きなカラーのお花でショップのサインプレートを描いてくださいました。

6月~7月に開花するカラー

すっきりとした美しいシルエットの花は いろいろな色合いも増えて
人気も高まってます


営業時間中にお店を少しだけ留守にする時の『外出中』のお知らせは

個人事業主さんにとって 必要なものの一つなんですね

お客様とお店のつながりにあたたかさを添えてくれるようなプレートが完成!

素敵に出来上がって、とても嬉しそうなお顔をされていました^^  


Posted by みるくえっせんす at 17:50Comments(0)生徒さんの作品

2022年06月10日

アジサイのキッチンペーパーホルダー








アジサイのお好きなお嬢様へのプレゼントとして

お母様からキッチンペーパーホルダーへ

アジサイの花のペイントのお願いを受け

お渡しさせていただきました


毎日お使いになるような[生活用品に描く]という

日常を大切に暮らしているからこその

お母様ならではのお気持ち

優しい思いが伝わって

わたしも ほっこりとした気分でペイントさせていただきました


どうぞこれからもキッチンタイムを楽しく

美味しいお料理で ご家族笑顔の毎日でありますように^^  


Posted by みるくえっせんす at 16:51Comments(0)トールペイント

2022年06月07日

薔薇のミニトピアリー




トピアリーって、植物を人工的・立体的に形づくる造形物のことで

庭木を動物の形に切ったりとかしたものとか

トピアリーというカテゴリーは幅広く さまざまな作品があるのですね^^


薔薇をアレンジした小さなトピアリーのサンプルは

たくさんの生徒さんが選んで描いてくださっていますが

今回もとても綺麗に完成させてくださいました^^

ベースコートの色使いをふんわりと

ノスタルジーっぽさが感じられる雰囲気で素敵な出来上がりですね

気に入ってくださって嬉しいです


  


Posted by みるくえっせんす at 18:18Comments(0)生徒さんの作品

2022年06月05日

和柄作品

6月となり、梅雨入り間近となりました。

これからの季節に重宝されるグッズの一つが日本手ぬぐい

肌触りが良い使い勝手はもちろんですが、

最近はオシャレなデザインのものが増えて

見た目もとても涼し気で 季節感の演出などにもいいですよね



生徒さんが完成させてくださった和柄の作品です。

永遠や子孫繁栄を表す縁起の良い文様といわれる

伝統的な七宝つなぎの文様「輪違いつなぎ文」のようなイメージで

連続して楕円を重ねたデザインのサンプルをもとに

美しく描いてくださいました^^




日本の夏に和のペイントも「粋」な感じですね^^

素敵に描いてくださって嬉しいです  


Posted by みるくえっせんす at 12:34Comments(0)生徒さんの作品

2022年06月01日

ウェルカムプレート




生徒さん作品、ハウス型のウェルカムプレートです。
とても綺麗に描いてくださいました^^

ブラウンとグリーンをベースコートに選び

花や葉の部分はホワイトを主として

あまり色を多用しないでシックな仕上がりになりました。

でもお家のシルエットが 優しさも感じさせますね


色使いをシンプルにした大人テイストの作品も 人気があります^^
  


Posted by みるくえっせんす at 10:29Comments(0)生徒さんの作品

2022年05月25日

ネームプレート



チューリップとミモザとネモフィラ

好きなお花を合わせた オリジナルデザインで
爽やかなネームプレートを完成させてくださいました

お嬢様へのプレゼント用として楽しそうに描かれていらしたのが印象的でした^^

もちろんとっても気に入って喜んでくださったそうです

好きな色 好きな花のプレートがドアに掛けられ

日々の元気な暮らしを
応援して見守っている・・・

そんな思い きっと伝わることでしょうね^^  


Posted by みるくえっせんす at 10:17Comments(0)生徒さんの作品

2022年05月23日

かすみ草のネームプレート



「LIBRARY」と描かれたプレートは

図書館司書のお仕事をされていらっしゃる生徒さんが

以前からずっとずっとお持ちだった 

『描きたい』という想いを 今回 形にされたものです


もちろん ご自分の職場の図書館用のネームプレートです

可憐なかすみ草をモチーフに 美しく完成させてくださいました^^


たくさんの方が訪れる館内なんだろうなと思います

飾られた場面をちょっと想像させていただくと

『いいなぁハート』って

私まで楽しくなってしまいます^^

  


Posted by みるくえっせんす at 17:38Comments(0)生徒さんの作品

2022年05月13日

オープンガーデン

お花がたくさん咲いていい季節ですね花

魅力ある方々と素敵なお庭
とっても癒される時間を過ごさせていただきました^^

お会いできた皆様 ご一緒してくださった皆様 本当にありがとうございました











































  


Posted by みるくえっせんす at 12:00Comments(0)お出かけ花綴り

2022年05月12日

オープンガーデン



先日のお休みの日

お庭めぐりさせていただいて来ました


どのお庭も丹精こめて育てられたお花が
美しく咲いていて感激でした!

とっても素敵なひと時をありがとうございました^^













お邪魔させていただいた そのうちの一軒はトールペイントお教室の仲間のお庭

お花が引き立てられるのか
トールが惹き立てられるのか

センスよく飾られたたくさんの作品が
相性良くお花と一緒にお庭を彩っていました


伺わせていただいたお庭の全て
この景色ができあがるまでに
どれだけの『想い』と『時間』を重ねられてきたのだろうと
想像するだけで、
溢れてくる感動があります・・・  


Posted by みるくえっせんす at 18:34Comments(0)お出かけ

2022年05月09日

カーネーション



生徒さんが完成させてくださったカーネーション
描き手さんの優しさがあらわれたカーネーション

素敵です^^



昨日は母の日でしたね

私自身 母でもあり娘でもありのポジションをキープしていられることが
幸せだなぁと思い

子供たちには元気に 母には長生きしてねって
年々その思いが深まる「母の日」です


  


Posted by みるくえっせんす at 16:04Comments(0)生徒さんの作品

2022年05月01日

スズラン




5月1日 今日はスズランの日です

大切な人の幸せを祈って

スズランの花を贈るという風習が世界に広がった

フランス発祥のこの『スズランの日』


生花でなくても

この日にぴったりの

素敵な作品を完成させてくださいました


小さなベル型の花びらがいっぱい連なって

揺れて

耳を澄ますと

幸せなメロディが聴こえてくるような気がします^^
  


Posted by みるくえっせんす at 14:22Comments(0)生徒さんの作品

2022年04月29日

ビオラ



 
生徒さんが 濃いブラウンをペースコートに選んで

ビオラを丁寧に描いてくださった波型の円プラーク

シックで大人可愛い作品に出来上がり

とっても気に入ってくださいました^^

素敵ですね~!  


Posted by みるくえっせんす at 14:46Comments(0)生徒さんの作品

2022年04月27日

キッチンペーパーホルダー








ステンレス製のキッチンペーパーホルダーに絵を描いてほしいとのオーダーをいただきました

すみれ パンジー あじさいと

10点以上のホルダーのポール周りや土台部分それぞれにお好きなお花を描きかき^^

時間が掛かってお待たせしてしまい申し訳ありませんでした

やっとゴール目前 もう少し頑張りますね

たくさんのご注文をありがとうございました
  


Posted by みるくえっせんす at 13:33Comments(0)トールペイント

2022年04月25日

ベアのウェルカムボード



ベア型にカットアウトされたボードを選ばれた生徒さん

キュートなピンクベアにウェルカムの文字

柔らかな可愛い作品を完成させてくださいました

お子さまはもちろん

大人だって 目に留めた時

ほっこりとした気分になりそう^^?

さりげなく

お出迎えの気持ちを伝えるピンクベアちゃん^^
  


Posted by みるくえっせんす at 18:29Comments(0)生徒さんの作品

2022年04月20日

ウェディングウェルカムプレート



生徒さんが若きお二人の結婚式のために 

お祝いの心をこめてプレゼントされたウェディングウェルカムプレートです


鮮やかな色彩のトールの薔薇が 優雅で華やかで晴れの日にピッタリですね^^

中央の部分は新婦様が大好きなキャラクターをドレスアップさせ

レースで飾ったりしたサプライズも

とっても喜んでくださったそうです

素敵ですね

幸せをおすそ分けしていただけ 嬉しいです

ご結婚おめでとうございます!
  


Posted by みるくえっせんす at 16:29Comments(0)生徒さんの作品

2022年04月11日




生徒さんが完成させてくださった桜のサークルプラグです

薄紅色のグラデーションが広がっていて綺麗ですね!

素敵に描いてくださって嬉しいです


桜の花のような柔らかなピンクは桜色と呼ばれています

桜を描いたからと言って

その全てが桜色であるわけではないのだけれど

一つずつを重ねることで 「桜色」を感じる仕上がりになりました


花開く華やかさと 散りゆくはかなさ

そんなニュアンスも込められたでしょうか?  


Posted by みるくえっせんす at 17:04Comments(0)生徒さんの作品

2022年04月04日

スミレのリース




スミレのリース

春の色といったら何色が浮かびますか?

これが その年によって

「一番」の春の色のイメージが違って浮かんだりするんです



年齢だったり 心の状態だったり

いろいろなことが影響してるんでしょうかね^^



「菫色」の春・・・

生徒さんが完成させてくださったスミレのリースもとっても素敵!  


Posted by みるくえっせんす at 18:43Comments(0)生徒さんの作品

2022年03月29日

アクセサリーケース




白い小花を繋げ優しい雰囲気に仕上がったボックスは

生徒さんのお気に入りのアクセサリーを入れておくのだそうです^^

四面と蓋部分にもストロークと葉っぱを描いてアクセントに


素敵に出来上がって喜んでくださって嬉しいです






  


Posted by みるくえっせんす at 18:10Comments(0)生徒さんの作品

2022年02月25日

和のプレート



和をモチーフにした作品も人気があります

和テイストの色合わせは

ふだんは用いない色と色を合わせたのが

新鮮で綺麗という発見があったり

伝統のデザインや和の花の形を組み合わせていくのも楽しい^^


生徒さんが完成してくださった和のプレートには
富士山が切り抜かれていて

富士山のシルエットと和柄がすごくマッチして素敵!

とっても綺麗に描いてくださいました^^









  


Posted by みるくえっせんす at 18:07Comments(0)生徒さんの作品

2022年02月17日

パンジーの早春プラグ




寒さは続いていますが

2月も半ばを過ぎると

春の気配が少し感じられる場面を見つけられることもあって

キュッと縮こまっていた気持ちが

ちょっぴり和らいだり・・・

と書きかけましたが


白い風花が時折舞って 今日もホント寒いですね~
どうぞ体調に気をつけてお過ごしください


生徒さんが完成してくださったパンジーの作品は

優しい色合いが 早春の季節感を膨らませ

ふんわりと可愛らしく描いてくださいました^^


春 待ち遠しいですね  


Posted by みるくえっせんす at 16:12Comments(0)生徒さんの作品